新年度になったので、うちの会社にも新人が入ってきました。
うちは零細SIerであるため、社会人マナーは研修するとして、
技術研修はあまりないまま現場に放り出されるのことがあります。(少なくとも自分はそうでした)
これから現場に出る方も、そうでない方も自身で勉強しなければいけない時があると思うので、
基本となるデータベースの実行環境を構築することにします。
1.データベースの選定
Oracle Database Express Edition 11g Release 2
2.インストール前にOracleアカウントを作成
Oracle様の公式ページからできます。
・
日本Oracle公式ページ
3.インストール用ファイルをダウンロード
1.Oracle様の公式ホームページからOracle11g Expressをダウンロード
・
こちらからアクセス
2.ダウロードタブを選択
3.「ラインセンスに同意する」を選択
4.ダウンロードするファイルを選択
※自分は「
Oracle Database Express Edition 11g Release 2 for Windows x64」を選択
(端末が64bitのWindowsであるため)
5.選択するとサインインを求められるため、Oracleのアカウントでログイン

6.サインインすると自動的にダウンロードが開始されます。
ダウンロード完了後ファイルを解凍し、以下のファイルが表示されればダウロードは完了です。
次回はインストールついて書きます。
インストール編